【出汁の取り方】だし専門店の鰹と昆布の出汁の取り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 8

  • @業務用伶蔵子
    @業務用伶蔵子 Год назад +9

    僕は沸騰後に水を入れて少し温度を落とし、鰹節は三十秒で引き上げます。人それぞれですね。どこかの調理師学校では鰹節を入れた後に沸騰させますし。一度、いろんな出汁の引き方で味比べしてみたいですね。どれが美味しいかというよりどれがどんな料理に合うかなどという観点で。

  • @lifecycle4367
    @lifecycle4367 13 дней назад

    素晴らしい

  • @katsuyasuzuki9359
    @katsuyasuzuki9359 Год назад

    はじめて出汁を取ってみようと思い立ってみつけたのが、こちらのビデオでした。
    大変参考になりました。ありがとうございます。
    これから和食にも挑戦してみようと思います。

    • @小山幸春
      @小山幸春 6 месяцев назад

      早煮昆布がお勧め、まず失敗無し煮込んでも、日高昆布は高いが価格に合わない3000円も出したのに、出たのはお金。

  • @vip-dp1tx
    @vip-dp1tx Год назад +3

    うっす!これじゃほぼ昆布の出汁出てないでしょ
    せめて1番出汁ってちゃんと書かないと💧
    料理屋で椀物なんかに使うならまだしも家庭料理じゃ一番出汁なんて使えないよ

    • @chobimocha5498
      @chobimocha5498 Год назад +7

      参考までにこの動画からどのように変えると家庭で使える出汁になりますか?
      ぜひ教えてください

    • @BOBOMANGE
      @BOBOMANGE 2 месяца назад

      おれもそう思う。

  • @aruaco0123
    @aruaco0123 Год назад

    うーん。。。惜しい